SSブログ

サービスの練習方法 [スポーツ]

こんにちは!

埼北ギターリストです。

上から打つサービスは最初は、
中々サービスコート内に入らないので本当に難しいです。
トスのタイミング、ボールの高さ、ラケットが最高地点に
到達した時にインパクトになるように練習しなければ
なりません。

ラケットの運動の練習方法は、テニスボールをタオルで
包んでボールが英数字の8の字を描くように右手で何回も
練習しました。

これができるようになるとラケットを真っすぐ上に伸ばす
動作と連動させるような動きと組み合わせます。
右利きの場合には、左手にボールを持ち、右手にラケットを
持ちますが、膝の曲げ伸ばし動作をボールを放り投げる
ための先行動作として利用します。

ボールを放り投げるという感覚は難しいのですが
左手を待っすく上に伸ばした状態で、その地点で
ボールを少し上に押し上げる感覚の方が、ボールの位置が
安定しやすくなるのでインパクトが安定します。

ラケットの運動が上手くできない場合には、
ラケットを背中に担いで、そのままラケットを真っすぐ上に
伸ばせば無理せずにラケットが高い位置で安定するので
ミスが少ないサービスができます。

難しいのは、ボールを打った時の距離感の掴み方です。
距離感を掴む方法としては、エンドラインではなくて
コート内で確実にサービスが入る場所から練習を始める
ことがベストな方法です。

距離が短いとサービスコート内に入り確率が高くなるので
何回も何回も短い距離で練習をしてください。
確実に入るようになった場所からエンドラインの方向に
移動して、サービスが確実に入る感覚を掴んでください。




スポンサードリンク














この練習では精神的に楽なので何回でも行うことで
正規の位置からのサービスのセーフになる確率も高くなります。
ストロークと同じでインパクトの瞬間にラケットを押し下げる
という感覚を大事にしてください。

インパクトの瞬間からラケットを押すということは、
ラケット面は円軌道を描きますが、その円軌道ではなくて
ラケットを地面にたたきつけるような動きをするあるいは
ラケットを振る意識が強いとホールトになります。

また、ラケットが最高地点でボールを捉えていないと
ボールを捉えた時に上向きに叩いてしまうのでボールは
ホームランになりやすいのでトスの高さとラケットの高さを
一致させることを常に心がけてください。

サービスの確率が高くなっても、この意識を忘れないことが
非常に大切です。
サービスが失敗する時にはトスとラケットのタイミングが
狂っている場合がほとんどです。

サービスのコントロールを更に良くする方法として
水の入ったペットボトルをサービスラインに並べて
それを狙う練習をするという方法があります。

テレビの錦織圭のCMでもエンドラインに空き缶を並べて
それらを正確に当てていくというシーンがありましたが
楽しみながら練習をする方が遥かに早く上達します。




スポンサードリンク















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。