SSブログ

就職してからの野球の思い出 [スポーツ]

こんにちは!

埼北ギターリストです。

京都の大学・大学院を修了してから直ぐに
群馬県の伊勢崎市の木材関係の会社に就職して中央研究所に
赴任しました。
就職した動機は、研究生活ができることが一番でしたが
その時の研究所長が京大の野球部出身で、会社でも野球ができる
ということも大きな理由でもありました。

実際に、就職してからも暫くは、会社がある工業団地内の会社と
練習試合をしていましたし、地域の草野球大会にも出場していました。
工業団地にある企業は一部上場企業の向上や研究所が多く、
そこの野球部は、甲子園に出場したという強者も多く、まともには
とても歯が立たない連中でした。

研究所長が投げたり、私が投げたりして勝ち負けは別として
本当に楽しかったという思い出がたくさんあります。
でも3年くらい経過して研究所長が転勤で東京の営業部長で
いなくなってしまい、野球部は自然消滅してしまいました。

研究所がある同じ敷地に群馬工場があり、群馬支部として
社内のレクレーション活動が時々あったくらいで野球部という
スポーツ活動は全くありませんでした。




スポンサードリンク















3年ぐらいたったときに全社的にレクレーション活動を推進する
という本社の方針が打ち出され、北海道、東北、新潟、群馬、大阪
広島そして福岡、熊本でそれぞれの支部としての活動を支援する
という動きが活発になってきました。

そのおかげで、群馬支部が最も人数が多く、若者も多かったので
野球部ができました。
この野球部ができたことで初めて本格的な野球活動ができました。
会社の近くには運動公園があり、テニスコートと野球場が2面
あり、毎日の昼休みには野球の練習ができました。

当然のことながら私も30歳そこそこでしたので投手をしました。
毎日昼休みにバッテイング投手として投げ込んでいたので
体重も60キロ台で今よりも随分痩せていました。
それこそ食べ過ぎて70キロにでもなろうものならダイエットで
60キロ台まで必死になって落としたものです。

今から35年くらい前のことですから運動不足は辛いですね、
でもその時は真面目に練習をして試合の結果も良くて
勝ち抜いて市民球場での試合も行いました。

あまり正確な記憶はありませんが、野球部は6年間くらいは
続いたような気がしますが、メンバーが40歳に近くなると
段々と参加者が少なくなり、若手が入って来ても野球をする人が
いなくなり結局、自然消滅してしまいました。

野球の投手の寿命は短いですね。
自分ではまだまだ大丈夫だと思っても周りがそうではないと
判断するので出番がなくなってしまい結局、他のポジションでは
面白くないので引退することになってしまいます。

会社の野球部が自然消滅してからは、ほとんど野球はしなく
なりましたし、結果として5キロ、10キロ、15キロと
段々と体重が増えました。

大変ですからそろそろダイエットしなくてはといつも思って
いる今日この頃です。




スポンサードリンク














nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。