SSブログ

3が日 [休み]

こんにちは!

埼北ギターリストです。


日本の民間企業で交通機関やサービス業関連以外の企業は、
官公庁に従って12月29日から1月3日までが休日になり、
最低でも6連休になるところが一般的ですね。

私が子供の頃は、親戚や来客から貰ったお年玉で、欲しいものを
買うのにデパートや商店街で店が開くのが確か1月3日か4日だった
ような気がしています。

子供の頃は、神戸市に住んでいまして、繁華街の三ノ宮や元町でも
レストランや喫茶店、たこ焼き屋、お好み焼屋では2日頃から
営業していた店がありました。

初詣は、神戸市の生田神社が物凄く有名で、境内には人があふれかえって
歩けない状態でした。
物凄い数の屋台が出ていて子供ながら興奮したものです。
小学校の近くに生田神社があったので普段の日は、
友達と鬼ごっこをして境内を走り回った記憶がよみがえります。

某有名女優と芸人が結婚式を挙げた神社としても一躍有名になりました。




スポンサードリンク














生田神社の他には、湊川神社も有名でしたね。
楠正成をお祀りしている神社でこの神社も大きく有名なところですね。

最近は、年を取ったせいか、盆暮れ、正月の区別があまりなくなりました。
勿論、お年玉を貰うわけではないこともありますが、
季節感もあまり感じなくなりました。

私の両親は、熊本県の出身で、今思えば、イベント行事が好きでしたね。
七草粥、牡丹餅、御萩、餅つき、年末年始にかけてのおせち料理や雑煮など
本当にマメに準備していたことを覚えています。

睨み鯛といって焼いた大きな鯛を食卓の上に飾って、3が日が過ぎるまで
決して食べないということもありました。

関東に来てから42年目になりますが、神戸や京都にいた時には
しめ飾りをするのが当たり前で、車のナンバープレートにもしめ縄を
飾るのが当たり前でした。

こちらでも年末になるとしめ縄や鏡餅などが売り出されていますが
あまり買う人がいないようです。
私も随分前には、しめ縄を飾ったり、時には公民館でしめ縄づくりを
習ったりしましたが、かえって近所の人から嫌味を言われました。

北関東の人は、あまり玄関とか車にしめ縄を飾るということをしないようで
私もいつの間にかしめ縄や鏡餅も飾らなくなりました。
少し寂しい気がしますね。

また、私の家の近くには歩いて5分くらいのところにスーパーがあり、
車で走ると本当にたくさんのスーパーやドラッグストアー、モールがあり、
非常に便利ですね。

元旦だけ休業して2日からは平常営業しているところが一般的になり、
年末に買い物をすると正月用商品ばかりでとても割高で買い物をしない方が
良いと思います。

3が日が過ぎてあなたは、いよいよ仕事モードに切り替えるときが
来ましたね。昔のことを思うと忙しい世の中ですね。




スポンサードリンク















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。