SSブログ

より洗練された滑る技術の習得 [スポーツ]

こんにちは!

埼北ギターリストです。

今まではパラレルターンにしてもショートターンにしても
ターンする時には、ストックを突いたきっかけで
スキー板のテールをずらす動きにより山スキーの外エッジから加重から
フラットにして内エッジ加重により体重移動を行っていました。

この操作を行うためには、下半身の動きと状態が遅れないように
板の真上に積極的に載っていく動きが必要でした。
上体を積極的に次の谷スキーにしっかりと載せていかないと
後傾になり転倒してしまいます。

緩斜面ならばたいした衝撃がないですが、急斜面だと大けがのもとに
なるので大胆かつ慎重に体の動きをスキーの動きに同調させ
決して遅れないように、気持ちで負けないようにしなければなりません。

山スキーから谷スキーに変換する時が最も恐怖心が生まれる瞬間ですが
正直に言うと緩斜面よりも急斜面の方が落差が大きいので操作自体は
非常に少ないエネルギーで可能になります。

緩斜面では速度も小さいし、位置エネルギー(落差エネルギー)
も小さいのでスキー操作には多くのエネルギーが消費されますので
ターンは実際には急斜面の方が遥かに楽です。

しかし急斜面の場合は、緩斜面と違ってターンするときに
下の方へ移動するつまり落下する衝撃が大きいので、何処で曲がるか
の判断によっては危険性が増す場合があることは理解する必要があります。

急斜面を滑るときには、ターンする前の姿勢、ターンの途中の姿勢、
ターンを終了した時の姿勢についてできるだけ下半身と上半身の形を
後傾にならないようにできるだけ板の真上に乗るように前傾姿勢を
心がける必要があります。

このマインドセットが非常に重要です。
1ターン、1ターン毎に気持ちを引き締めて注意を散漫にしないことが
失敗を防ぐために非常に重要なことです。

板の真上に載り、決して後傾にならないようにするためには、
上体の前傾を1ターン毎に保つことが重要なことです。
急斜面で滑っていると、1ターン毎に体が後傾になったり、
衝撃で体の前傾姿勢が潰されてしまいます。

決して力をいれて体が硬くなってしまうことは避けなければ
なりませんが、要所要所で姿勢を決めるというリカバリー能力の
養成が極めて重要です。

斜面の状態は、変動が激しく、足元は常に変化しているので
スキーで滑走しているときは常にリカバリーが必要です。
リカバリー能力や技術を養成する時の練習方法について説明します。

最初は緩斜面で行ってください。
最初は、ストックなしのパラレルターンの練習です。

ストックを使わないのですが、意識はストックを持っているという
イメージを大切にしてください。
ターンしたいところでストックを突くような動作を行い、
この動作に連動して、膝の前傾、外エッジからフラット⇒内エッジ
へと切り替え体重移動を行います。

ストックを持っているイメージで動作を行うことで、ストックなしでも
少し慣れれば全く同じようにターンができます。
人によっては、左右どちらかのターンが不得意な場合がありますが
ストックなしでは、ストックに頼ることができないので
正しいエッジの切り替え、体重移動ができるようになり
左右均等の綺麗なターンができることになります。

この練習は極めて有効です。




スポンサードリンク















次は、スキー一本の練習で、左右どちらかのスキー板を外します。
緩斜面で練習をします。
例えば左スキーを外して、右スキー1本で滑る練習をします。
この練習は、スキーの外エッジと内エッジを強烈に意識しないと
まったくターンができません。

適当にターンができたとしてもこの練習でターンができなければ
今まではごまかしの滑りをしていたことが良く分かります。
練習は、パラレルターンで行ってください。

練習のコツは、2本のスキーを履いた滑りでは、
必ず土踏まず側(親指側)が打ちスキー側のエッジでしたが、
1本しか履いていないスキー滑走では、足の外側(小指側)も
内エッジとして利用しないと左右のターンができません。

親指側が内エッジの場合は、
2本のスキーを履いているときと同じ感覚ですので問題ないですが
ターンして小指側のエッジを内エッジとして利用するためには
体を傾けてバランスを取らなければ転倒してしまいます。

上体の動きは、エッジの回転弧の外側に倒さなければ
エッジを立てて雪面を取れられなくなり、そのまま板と体が
横滑りして転んでしまいます。

回転する場合には遠心力が働くので回転弧の外側に状態を
持ってこなければ転倒して今します。

これを専門的には上体のの外捻姿勢と言います。
右ターン(右回りの半円を描く場合)の場合には上体を
左側に体を捻る姿勢がバランスを保持して転倒しにくくなります。

左ターンの場合は、上体を右側に捻ることが見た目が綺麗な
安定したスタイルになります。

1本スキーによる練習で状態の姿勢が維持できるようになると
本当に素晴らしいパラレルターンができるようになります。

この成果は、2本スキーで滑った時に非常に良く分かり
上達したことを実感できるようになります。




スポンサードリンク














nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。