SSブログ

ストローク上達のための変則的な練習方法 [スポーツ]

こんにちは!

埼北ギターリストです。

硬式テニスのストロークの練習方法で変則的な方法があります。
テニスボールを打つ場合、フォアハンドでもバックハンドでも
ボールをラケット面のスゥイートスポットで捉えた後に
ラケットを回転させてしまうとボールのコントロールができない
というお話しは、前の記事で説明した通りです。

ラケットでボールを捉えた瞬間のことをインパクトと言いますが
このインパクトを体で感じた時に、ボールの飛んできた軌跡に逆らわないで
そのまま押し返して、フォロスルーで正回転、逆回転などの回転を
ボールにかけて相手のコーチ内に落ちるようなドライブショットを
打ちます。

インパクトで真っすぐボールを打ち返すときには、踏み出した前足に
体重を載せ前傾姿勢を保たなければ、ラケットのコントロールが
上手くできません。
後ろ足に体重が残ってしまうとラケト面が上向きになりやすいので
ホームランになりやすいです。

この前足への体重移動の感覚は、膝をしっかりと曲げなければ
中々掴めません。
前足の膝が突っ張った上体の初心者がいますが、前足に体重を
載せるためには前の膝をしっかりと曲げる意識を常に持ち続ける
ことを意識し続けなければなりません。




スポンサードリンク














ボールを追いかけるときにも膝の柔軟性を維持し決して突っ張らない
ようにして、足はつま先を意識して小さな歩幅で速く動かして
できるだけ早くボールの落下地点に到達しなければなりません。

走るときには中間姿勢でフォアでもバックでもどちらにボールが
バウンドしても良いように構えて、どちらかの方向であるか
判断してテークバックを済ませた状態で走ります。

ボールのバウンド地点でテークバックしても間に合わないので
必ずボールの落ちる方向を素早く判断してテークバックを
終わらせた状態で移動することが重要です。

これはとくにバックハンドの方向にボールが来た時に
テークバックが遅れるとミスショットの危険性が高くなります。

小さなテニスボールでは何となく打って、何となくストローク
して相手のコート内に入っているので「問題がない」と
思っているかもしれませんが、ボールの種類を変えると
インパクトの瞬間から真っすぐボールを押し返すという感覚が
明確に意識できます。

硬式ボールから軟式のボールに変えただけでも全く感じが
異なることが理解できます。
インパクトをしっかり把握する練習になります。
ボールが柔らかい分だけ、インパクト時にボールが変形しやすいので
しっかりとグリップを握り、「ギュー」というように瞬間的に
力を入れる感覚を大事にしなければなりません。

さらにドッジボール用のボールやバレーボール用のボールなどを
使ってストロークラリーを行う練習もボールとラケットが当たった
瞬間のインパクトをしっかりと掴むという良好な練習方法です。

前足にしっかりと体重を載せること、ボールを捉えたインパクトで
グリップをしっかりと握ること、ボールを前にしっかりと押すこと
フォロスローをしっかりと行うことなどの基本動作ができていないと
大きなボールでは全くストロークができません。

力ではなくて体重移動、インパクトの瞬間にグリップを緩めないこと
インパクト後はボールをしっかりと前に押すことができていれば
大きなボールでも前に飛んで行ってくれます。

私もこの練習方法について始める前は、重いボールを打つと
手首を痛めてしまうのではないかと心配しましたが、基本的な動作が
できていれば女性でも全く問題なくストロークができることを
確認して安心しました。

ドッジボールやバレーボールを使う練習方法は、
プロテニスコーチが編み出したもので
200キロのサーブを受けた時の衝撃に相当するそうです。

面白い練習方法なので是非トライしてみてください。




スポンサードリンク














nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。